魔法のツボ

PC、スマホ、ゲームなどなど...色々好きなその辺のデジタルオタクによるブログです。 超不定期更新ですがちょいちょい記事やらレイアウト更新してます。 Twitter フォローしてくださると嬉しいです。フォローお願いします!@roroku02

2013年06月

Windows8.1 Preview版インストール方法(上書きインストール)

--------
追記(2013/11/03 11:18)
以下の注意を読んでからアップデートを行ってください。

魔法のツボ : 【注意!】Windows 8.1 PreviewからWindows 8.1(正式版)にアップデートするとデータが消えます!

--------

先ほどWindows8.1のプレビュー版が配信を開始したので早速入れてみました。

今回は既存のWindows8に上書きインストールします。(ISOがまだ配信を開始してなかったので…)
この方法は上書きしてしまうので、現在実行中のWindows8には戻ることはできなくなります。(戻れますが、少々面倒くさくなります。)ので、それを了承の上でインストールを実行してください。

また、この方法はWindows8を実行しているPCのみ利用可能です。
Windows8以外のOSを利用している場合は2013年6月28日に配信開始予定のISOデータからインストールすることが可能です。

ちなみに、ISO版はこちらからダウンロードできます。(2013年6月28日配信開始予定)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/iso-preview


ということで、ここからが本題です。
まずは下のURLよりプレビュー版をストアからダウンロードできるようにするための更新プログラムをダウンロードします。
※Windows8のPCからしか出来ません
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/download-preview 

 「更新プログラムの入手」をクリックしてダウンロードを開始します。

無題3
ダウンロードしたら実行します。
指示に従い、インストールを 進めます。

終わったら再起動を求められるので再起動します。

再起動後、ちょっと待ってるとストアに移動しろという風に言われるのでストアに移動します。

 無題
「ダウンロード」をクリックしてダウンロードを開始します。

自分だけだと思いますが一回目は失敗しました。二回目は普通に出来ましたが。
無題2

あとはしばらくほっといても大丈夫ですし、僕みたいにブログの記事を更新しながら…なんてこともOKです。

20分ほどでダウンロードは完了しました。
完了すると、画面右上にポップアップが表示されるので、そこからインストールを開始します。
無題3

無題4


ここから結構時間がかかるので、万が一に備えWindowsのバックアップを取っときます。
スタートから検索で「回復ドライブ」と検索して「回復ドライブの作成」を実行します。

無題5

PC内のデータ量によって必要となるUSBディスクのサイズが変わります。
ちなみに私は16GBでした。
丁度、手元に16GBのSDカードがあったのでUSBカードリーダで接続しました。
※この時,USB内のデータは全て削除されますので注意してください
BNw2DbbCIAEWHKK
これで万が一プレビュー版をインストール後にWindowsが起動しなくなっても、Windowsを復旧させることができます。

最後に出るパーティションの削除はどちらでも構いません。
PCの容量が厳しい人は削除するべきでしょうね。


とまぁ、こんなことをやってるうちにインストール完了のポップアップが出たでしょう。
こちらも画面の指示に従い、再起動します。

再起動後からはWindows8.1のセットアップの画面が出ると思います。
こちらも同様、画面の指示に従いセットアップを完了させていきます。


Windows8.1になって変わったこと等はまた追って書いていきたいと思います。
では、今回はここまでということにさせて頂きます。ではではー。




au版Xperia acro HD(IS12S)にAndroid4.1.2の更新は来るのか!?

-----------

■追記(2013/11/20 23:42)
もうさすがに来そうにないですね…。
諦めましょう。

まぁroot取っていればグローバル版のAndroid4.1.2をインストールすることも出来ます。
興味ある方は調べて見てはいかがでしょうか。
(当方はそのようなことはやっていません。各自で調べてください。)

-----------


2013年6月3日付でau版Xperia acro HD(IS12S)がAndroid4.1.2版のBluetooth SIG認証に再通過しました。これによりXperia acro HD(IS12S)にAndroid4.1.2へのアップデートが来る可能性が濃厚となりました。

1年前の3月に発売された機種ですが、Android4.1.2のアップデートは来るんでしょうか…。
現にグローバル版のXperia acro HD(Xperia acro S)には二ヶ月ほど前にAndroid4.1.2への更新を完了していますので、おそらくハードウェア的には問題ないのでしょう。

しかし、同じ機種であるdocomo版のacro HDは更新予定リストから外されています。何か違うんでしょうか…。もしかしたら、docomo版もauのacro HDに更新が来たらアップデートするかもしれません。ICSへのアップデートの時もそうだったので…。


で、いつ来るのか。それはauの担当の人しかわからないでしょう。しかし、「いつ頃来るのか」だったら判断することはできます。
大抵、バージョンアップはBluetoothのSIG認証から1~2ヶ月ほどでされますので、2013年6月3日にSIG認証を通過しているIS12Sの場合は7月上旬から8月上旬にアップデートが配信されることになります。
実際に昨年のICSへのアップデートの時も2012年6月11日に認証を通過、約2ヶ月後の7月31日にアップデートが配信されました。
考えてみれば、ICSのバージョンアップからほぼ一年後にアップデートなんですね。狙ってたんでしょうか…。

と、まぁ期待を膨らますことばかり書いて行きましたが、実際にバージョンアップが7月上旬~8月上旬に配信されるは限りません。あくまでも、予測ですので、ご了承ください…。さらにはバージョンアップされるかどうかも分かりません。ただ、可能性が高いというのは事実であります。

まぁ、なんにしろauからの公式の発表を待つのみです。公式発表があれば多分つぶやくので見といてください。auさん、ぜひアップデートを!


 

ASUS製ノートPCでトラックパッドがマルチタッチを認識しない場合の対処法

■追記(2013/12/30)
まず始めになんですが、普通の操作(1本指での操作)も受け付けてくれない場合は、トラックパッドが無効化されていないか確認して下さいね。
トラックパッドの有効/無効の切り替えは、キーボードの「fn(ファンクション)」と「F9」を押してみてください。

ここから下はマルチタッチ(2本以上の指での操作)が効かない場合の対処法を書いています。

-----
自分は、ASUSのVivobookを持ってるんですが、スリープに移行したりするとトラックパッドがマルチタッチを認識しなくなることがよくあるんです。

ググってみたら、同じ症状を持ってる人がたくさんいるようなので、自分なりに対処法を考えてみました。


原因を考えてみる。

まず、この原因ですが、スリープモードに移行した際にマルチタッチを認識可能にするプロセスが終了され、そのプロセスがスリープ解除後も自動起動しないのが原因です。

ちなみに、マルチタッチが可能な状態の時はタスクバーに次のようなアイコンが表示されているはずです。
無題


じゃあ、このプロセスを自分で強制的に起動させればいいじゃん、 と思い、このプロセス名を探しました。タスクマネージャでは出て来なかったので、コマンドプロンプトで「tasklist」コマンドを使って、それらしきものを探し出しました。多分「AsusTPCenter.exe」です。
キャプチャ



ちなみにディレクトリは
32bitは
C:\Program Files\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x86\AsusTPCenter.exe
64bitは
C:\Program Files (x86)\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x64\AsusTPCenter.exe
です。


実行してみましたが、そう簡単には行かず、やはり反応しない。


で、ようやく気づきました。
起動してないはずなのに、なぜタスクリストにプロセスがあるのか、ということに。


自分なりに解釈してみると、
スリープモードに移行→AsusTPCenter.exeの終了→スリープ解除→AsusTPCenter.exe起動→正常起動できず

ってことじゃないかなーって思います

なので、こいつを強制終了させて、もう一度起動させればいい!ってことですね。

対処法

では、コマンドプロンプトで
taskkill /IM AsusTPCenter.exe
と入力しEnter。

もともと自動起動のタスクなので自分で起動させる、ということは必要無いようです。

ともかく、このコマンドを実行することでトラックパッドがマルチタッチを認識するようになりました。

※「強制終了に失敗しました」とエラー吐かれる場合は、次のようにコマンドを入力してください。
32bit版は
cd C:\Program Files\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x86
start asustpcenter.exe
taskkill /IM asustpcenter.exe
64bit版は
cd C:\Program Files (x86)\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x64
start asustpcenter.exe
taskkill /IM asustpcenter.exe
とすると、ほぼ100%動いてくれます。
※コマンドを実行後、タスクトレイにAsus Smart Gestureのアイコンが現れるまで少し待ってください。起動して、正常に動作するまで10秒ほど時間がかかります。

ショートカットの作成方法

よくあることなので、ショートカットを作っとくといいでしょう。

ちなみに、ショートカットも上のもの同様に
メモ帳に、
32bit版は
cd C:\Program Files\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x86
start asustpcenter.exe
taskkill /IM asustpcenter.exe
64bit版は
cd C:\Program Files (x86)\ASUS\ASUS Smart Gesture\AsTPCenter\x64
start asustpcenter.exe
taskkill /IM asustpcenter.exe
と入力し、名前をつけて保存

ファイル形式を「すべてのファイル」にを選択し、
ファイル名を○○○.cmdとします。(必ず、最後に.cmdを入れてください。そうしないと保存出来ません)
保存場所はデスクトップでいいでしょう。

あとは、トラックパッドがマルチタッチを認識しなくなた時に、このショートカットを実行するだけです。 

ショートカットのダウンロード

ショートカットとかよくわかんねーよって人向けに、このショートカットをダウンロード出来るようにしときました。
デスクトップ等に保存し、マルチタッチを認識してないときにダブルクリックして起動して下さい。
32bitの方はこちらから→ダウンロード
64bitの方はこちらから→ダウンロード

※このファイルをダウンロードする際、ウイルス対策ソフトなどによってブロック、及び警告が出るかもしれませんが、このファイルには断じてウイルスは含まれておりません。安心して無視してください。


もしかすると、アップデートなどでそのうち改善されるかもしれませんね。

■追記(2013/06/23 11:18)
※コマンドを実行して、しばらくしてもAsus Smart Gestureがタスクトレイに現れない場合は、もう一度コマンドを実行してみて、5分ほど待ってみて下さい。

 
記事検索
Twitterでroroku02をフォロー
roroku02をフォローしましょう
Twitter
楽天市場
プロフィール

roroku

QRコード
QRコード